沿革
明治41年7月3日 |
高座郡医師会(壁島欽治会長)が発足 会員数51名のうち、茅ヶ崎市区域は12名 |
---|---|
昭和22年12月 | 茅ヶ崎市の市制に伴い茅ヶ崎・高座郡医師会(高橋誠一会長)と改称 |
昭和23年3月14日 |
高座郡と茅ヶ崎市の分離により、茅ヶ崎市医師会を設立(森薫初代会長、高橋誠一名誉会長)。 会員数34名で戦後新生医師会として再出発。 |
昭和23年5月5日 | 社団法人茅ヶ崎市医師会が設立認可 |
昭和34年7月12日 | 茅ヶ崎市医師会館が茅ヶ崎市新栄町12-36に落成(高橋文雄会長) |
昭和63年4月1日 | 寒川町が高座医師会より分離し、茅ヶ崎市医師会に編入したため茅ヶ崎医師会(加納乙丙会長)と改称。会員数149名(茅ヶ崎127名、寒川22名) |
平成元年5月25日 | 茅ヶ崎医師会館事務所が茅ヶ崎市元町18-4に移転 |
平成5年3月2日 | 茅ヶ崎医師会館事務所が茅ヶ崎市新栄町6-4に移転 |
平成7年3月22日 |
茅ヶ崎医師会館事務所が茅ヶ崎市新栄町13-32に移転(富田哲会長)。 会員数174名 |
平成7年5月13日 | 茅ヶ崎医師会館落成披露会を会館6階で開催 |
平成10年3月14日 |
社団法人茅ヶ崎医師会創立50周年記念式典・祝賀会を湘南ホテルで開催(新関寛二会長)。
|
平成25年4月1日 | 一般社団法人に移行。会員数231名を擁する医師会に発展。 |
平成31年2月18日 |
茅ヶ崎医師会館落成に伴い事務所を茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23に移転(丸山徳二会長)。 会員数226名 |